お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きの皆様、ショパン練習曲はお好きですか? わたくし、ショパン練習曲op.10-4が弾きたくなっちゃって、1月中旬からちょっと練習中です。本日は、なーんと、1日掛けて曲の頭から最後まで、弾けちゃいました。平日なのに。どうして北斗の拳なのかは…、最後まで読んでのお楽しみですヨ
きみ、昨日の日曜日に朝から8時間ぐらい掛けてop.10-4を頭から最後まで弾いてたよね。随分進歩したんじゃない?
えへへ。だんだんと曲が頭に入ってきたよ!
全体を通すのは未だ4回目
ショパン練習曲の練習を始めたのは1月中旬です。
前回のピアノサロンのレッスン(1月17日)の時点で、右手パートを30分程譜読みしてただけでしたが、先生に相談の上で5月の発表曲をショパン練習曲op.10-4に決めました。1月17日のピアノサロンのレッスン記録記事はコチラ。
そして、今日は2月14日ですから、未だ1ヵ月経ってません。もちろんショパン練習曲op.10-4だけ練習してた訳ではなく、ツェルニー30番練習曲27も、ブルグミュラー18の練習曲 第7番「子守歌」も、ラフマニノフop.38-3「雛菊」も練習していました
なのに、平日に、朝練30分、夜練2時間の合計2時間半で部分練習込で1回ショパン練習曲op.10-4を頭から最後まで練習できたというのは、
か・な・り、
いい感じの進捗かも知れません♥
しかも、
片手練習を全体通して2回ずつ、
右手練習→左手練習→両手練習 のセットをまだ4回程しか行っていません
あ、一応、4小節+1小節ルールで練習してて、弾けないところは部分練習入れていますけど。
ラフマニノフo.32-10を練習した時はどうたっだか???
ラフマニノフop.32-10をガチンコで練習したことがあります
その時も、今回のように超、ゆっくり練習しました。かつ、4小節+1小節ずつ、右手→左手→両手、のパターンで練習しました
で、半年で仕上げたのがコチラの動画です
この曲の大きな壁は、1・3、2・4を交互に弾く細かい動き。
これが超大変でした〜
でも、壁はきっと越えられる!
何故か????
それは、簡単なことです。乗り越えるまで練習するからです WWWー
そして、その時越えられなかったとしても、3年後にまたチャレンジするのだ!
それでもダメなら、また3年後にチャレンジするのだ!
こうして乗り越えてショパンop.10-12「革命」も弾いたのです
わたくしの練習方法
基本的に、指使いの方針はこちらの本に準拠。
曲の頭から最後まで丁寧に片手ずつ譜読みして指番号を決定。
曲の頭から最後まで、両手で弾いてみて、両手のバランスを見ながら指番号を修正。
(運指について)エキエル版とか、パデレフスキー版とか、ありますけど、運指は自分で考えて決めるもの。自分のピアニズムと照らし合わせて自分が弾きたい音楽を奏でられるようにする為にどの指が良いかを決めるものだと思います
フレーズ毎に区切って、フレーズの前後に1泊でもいいから次の小節とかぶらせて、練習。
これは、ホフマン先生の本を読んで学んだルールです
最初からペダルを使う。もちろん、シフトペダルもソステヌートも適宜使用。
これもホフマン先生の本を読んで学んだルールです
そして、曲の頭から最後まで通して弾く方法は東京音大の当時現役だったピアノの先生(スポットで習ってた)に教えてもらった方法です
それまでは、弾けないところを部分練習してテンポアップとかやってましたけど、それやっちゃうと、全体の統一感が出せなくなるんです
なので、もう私は部分練習で取り出してテンポアップは絶対にしません
ホフマン先生の本の紹介記事はコチラ。
わたくしのピアノ奏法
わたくしのピアノ奏法は、自称ロシア・ピアニズム。
なんで自称かというと、まともにロシア・ピアニズムの先生に基礎から教わっったことがなく、大野先生のブログ、および、大野先生のお弟子さんのブログをぜーんぶ読んで、研究。
リヒテルの動画やホロビッツ動画、アシュケナージの動画も、何度もみて研究。
そして、2年前にロシア・ピアニズムの先生に習ったときには、
もう指ができている。あとは、指先の(先端から1つ目の)関節のコントロールだけ。
とのこと。
私の指は、
ラフマニノフ前奏曲op.3-2, 23-5, 32-10, 32-12,
プロコフィエフ op.75-6
の練習で作っていきました
結び:op.10-4にどこまで通用するのか???
op.10-4は、最終的にかなり速く弾く必要があります
さて、わたくしが自分自身で磨いてきたテクニックはop.10-4にどこまで通用するのか。どこが通用しないのか。
そして、op.10-4でわたくしはどんなテクニックを習得できるのか?
だんだんと、北斗の拳みたいになってきた〜
ケンシロウは倒した相手の拳をすべて吸収するのです
わたくしも、制覇した曲の要求するテクニックを全て吸収して行きたい!
ではでは~
コメント