2019-12

ピアノサロン

3年と7カ月の歩み 〜 ピアノ Salonコース 楽しかったです

お元気ですか、MrBachLoverですRRV先生(previous =『以前の』)の3年7カ月の歩みとしてレッスンで教えて頂いた曲をご紹介します。■2016年4月末 モーツァルトソナタkv.545 全楽章楽曲のコード進行、調性についてスケ...
ピアノサロン

レッスン最終日。レッスン時間は美のイデア(理想)の追求そのでした(感謝のお手紙も載せてるヨ)

お元気ですか、MrBachLoverです。楽しかったピアノサロンの先生のレッスンも昨日が最終日でした。レッスンを振り返るとともに感謝の気持ちを言葉にしたお手紙を書いたので、ちょっとだけ草稿を披露します。(実際に書いた内容はもう少し真摯な内容...
ピアノ

【楽譜】ショパン練習曲(コルトー版)

お元気ですか、MrBachLoverです。楽譜って、どの版がいいんだろう?て思いますよね。それぞれの版には良いところがあるので1つ持っていればよいというものでも無いようです。今回ご紹介するのはコルトー版のショパン練習曲の楽譜です。いまショパ...
コンサートレポート

コンサートレポート ピアニスト 福原彰美さん

お元気ですか、MrBachLoverです。本日12月21日、ピアニスト福原彰美さんのコンサートに行ってきました。ショパンメインのプログラムです。《プログラム》スカルラッティ: ソナタ k.9、k.17ショパン:ワルツ作品18、作品34-1,...
ピアノ教室

一番上のコース

お元気ですか、MrBachLoverです。先日の体験レッスンの結果、なななんと、一番上のコースに決まってしまいました。嬉しい気もしますがちょっぴり不安です。コースの説明を見るとツェルニー 40番程度だとあります。体験レッスンで弾いたプロコフ...
コンサートレポート

らくだ、ライオン、赤子

お元気ですか、MrBachLoverです。今日は吉川隆弘さんのピアノコンサートに行ってきました。場所はサントリーホール ブルーローズ。曲目:ベートーヴェンのハンマークラビーアプロコフィエフのサルカズムプロコフィエフのソナタ7番(戦争ソナタ)...
ピアノ

終止の分かるインコ

お元気ですか、MrBachLoverです。今日は僕の飼っているセキセイインコのお話です。我が家には電子ピアノとグランドピアノがありますが平日はもっぱら電子ピアノで練習してます。朝練と帰宅後の夜練で電子ピアノでの練習時はセキセイインコのレモン...
ピアノ

1月からの先生は …

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ教室の先生は最初に体験レッスンして頂いた方の先生に決定しました。そして気になる(?)1月らのレッスンはいろいろと考えた結果、月2回x30分のサロンコースと年間40回x30分のピアノ教室ダブル受...
ピアノ教室

ピアノSchoolコース 体験レッスンその弐

お元気ですか、MrBachLoverです。昨日は候補2人目の先生の体験レッスンでした。こちらの先生はお友達のオススメです。どちらかの先生に決めて1月から習う予定です。体験レッスンの前に事前に練習しようと練習室を借りて持ち物をチェックしたとこ...
ピアノ教室

ピアノSchoolコース体験レッスンその壱-2

お元気ですか、MrBachLoverです。今回は前回の体験レッスンレポートの続きです。続いてプロコフィエフ のモンタギュー家とキャピュレット家を見てもらいました。先生から『難しい曲弾きますねー』のコメントの後でいくつか有効な具体的なアドバイ...