ども、MrBachLover(バッハ ラバー)です。みなさんピアノ弾いてますか。さて、一昨日YOUR STAGE(ユアステージ)に向けた練習会があり参加してきましたので、今回は練習会のレポです。

レモンちゃん
練習会とかやってくれるんだねー。で、収穫はあった???

わたくし
収穫は色々あったよ! 椅子の話とか、練習で使われてた電子ピアノの話とか。それに何より出演予定者の方のエレクトーン演奏がとても心に染みたねー。
練習会の様子
練習会の参加者は5名ほどでして、
オカリナ、エレクトーン、ピアノと
楽器は色々でした
楽屋から演奏終わって退場まで、
一通り要領を教えてもらいました
あれは何年前???Blue Roseへの道
わたくしが出演したは、もう何年前なんだろうか。。。
いやー、曲が良かったな。すんげー懐かしいっす!!!
練習会の演奏を聞いた感想
エレクトーンの、しかも、楽器店さんで
20年ぐらい習っているかなりご高齢の方の
演奏を聞いたんですけど、いやー、心に染みました
もう2年も練習しているそうで、
エレクトーン、きっちり足も使って、
ベースラインがバッチリ。
けっして速弾きみたいなテクニックを使う感じの曲ではなく、
ゆったりとしたきょくで、オレンジのオーラが漏れ光る
すごーく暖かい演奏に感動しました
自分の演奏について
今回の曲は、かなーり地味でして、
モーツァルト ピアノ・ソナタ K.310 3楽章です
この曲は、プロコフィエフのような派手さや
きらめきのようなものとは対照的で、
とても内向的な曲です
練習会では、とりあえず暗譜飛ばず最後まで大コケなしに
弾けたので、まあ、良しとしたいと思います
椅子なんですけど、どうも背付き椅子はだめらしく、
ベンチタイプの椅子で弾かないといけないことが判明。
でも、最近は体幹の筋肉がしっかししてきたので
あと2週間弱、背もたれ使わずに弾く練習して
本番に挑もうと思います
ではでは〜‐
コメント