ベヒシュタイン本社ショールーム訪問記

ピアノ練習帳

お元気ですか、MrBachLoverです。今日は友人のお誘いで東京世田谷区にあるベヒシュタイン本社ショールームに訪問してきましたので、その様子をレポートします。

レモンちゃん
レモンちゃん

ベヒシュタインは第二次世界大戦終戦前までピアノのストラディバリウスと呼ばれていて、ピアノのナンバーワンブランドだったんだよね!

わたくし
わたくし

そうなんだよ。ベヒシュタインはスタインウェイと違って響板の木を響かせて音を創っているんだって。スタインウェイはフレームの金属を有効活用しているらしい

ベヒシュタインについて

ブラームス、ドビュッシー、ラヴェル、リスト、ラフマニノフ、ワーグナー、バルトーク、ブゾーニといった著名な作曲家たちが、ベヒシュタイン作曲をしていたのだそうです

ヤマハの音はキラキラした華やかな感じ、スタインウェイは音が伸びてよく歌う感じがするのですが、ベヒシュタインの音は木の温もりを感じる温かみのある音が特徴だと思います

ベヒシュタインは音が1つ1つ分離されてとてもクリアーに響きます。ですので作曲者にとっては最高の相棒になるのではないかと思います

まずは会員登録です

ベヒシュタイン本社のスタジオや、汐留のサロンを借りるには、まずは会員登録が必要となります

そこで、ササッと会員登録しました。今日は特別期間中らしく、入会料の1,000円が掛からずラッキーでした

また、特別期間中なので1人1時間まで無料です。2人なので2時間無料でスタジオを借りることができました。コレまたラッキーです

※ 汐留ベヒシュタインは別の場所に移転したようです

スタジオ利用開始

スタジオにはホフマン(ベヒシュタインが製造・販売している下位ブランド)とC.BECHSTEINの2つのタイプのグランドピアノがおいてありました

どちらのピアノも散々弾いて楽しんできました〜

こちらはその動画の一部です

ラフマニノフ前奏曲Op.23-5 より抜粋

マイクのゲイン設定をみすってて、ff の音量になると音が潰れていましたー

機材が揃っても、レコーディングの腕前はまだまだですぅ〜 

外付けマイク、ミキサーに関しては次の記事で紹介していますのでよろしければご覧ください

スタジオ利用を終えて、ビルの1階のC.BECHSTEINと地下のアカデミーバージョン(C.BECHSTEINの品質をなるべく保ったまま生産コストを削減して安く販売しているもの)を見てきました

ショールームの見学

まずは1階のC.BECHSTEIN から試弾させていただきました

奥行きが長いピアノほど低音の響きがしっかりしてきます

そして、流石ベヒシュタインですね、音がしっかり分離して、とてもクリアな感じです。昔、性能の良いヘッドフォンを買ったときにピアノの音がとても良く分離されて聞こえてきたのを覚えていますが、その時の感覚に近いです

音の再生特性がとてもフラットで、かつ、音の分離がとても良いので電子ピアノ用のヘッドフォンとして最適です。難点はちょっと挟むチカラが強めということと、やや重いかもしれません

あ、どちらも標準的なスペックなのですが、わたくしがないものねだりをしているだけという話もあります 笑

最後は、友人と2人で餃子屋さんで乾杯しました

コメント

  1. Gari より:

    はじめまして。ピアノ再開組のGariと申します。汐留にベヒのショールームがあるとは知りませんでした。しかもレンタルルームもあるんですね。貴重な情報をありがとうございます。いつか行ってみたいです。マイクの情報もありがたかったです。ちょうどiPhone用の外付けマイクを探していたところです。またお邪魔します。

  2. MrBachLover より:

    ブログの情報が少しでもお役に立てて嬉しく思います。Gariさんのブログの経歴欄を拝見しました。ピアノ再開、素晴らしいです。幼少期にツェルニー中心だときっと楽しくないですよね〜。。。 わたくしは好きな曲をガッツリ弾くのと基礎固めを同時並行でやる派です。ではでは〜

タイトルとURLをコピーしました