ピアノスタジオの温度、湿度管理

ブログ

お元気ですか、MrBachLoverです。生ピアノをお持ちのみなさま、温度管理と湿度管理やっていますか? 日本は四季折々の風景が楽しめて素晴らしい国なのですがピアノちゃんにとってはある意味では過酷な環境なのかもしれません。今回は、一昨日ピアノスタジオでピアノを利用したときに気がついがことを記します

レモンちゃん
レモンちゃん

君も生ピアノを置いているのだから楽器管理はキチンとしておかないとねー

わたくし
わたくし

まあ、確かにそうなんだけど、うちのカワイグランドはすでにシーズニングが進んでいて普通に一緒に生活していればOKIな感じだよ

ピアノスタジオで気がついたこと

さすが有名ピアノスタジオだけあって、大きな加湿器が1個、どーん。

帰宅後にアマゾンで調べてみたら、ダイニチ製で水が8L入って除菌機能付き、静音No.1だそうです。

おー、素晴らしい

で、他にも小型の除湿機が置いてありましたが、いずれも稼働しておらず、この1台で十分機能する模様。二階のフロアの階段と通路エリアだけなので多分この1台で十分なのだと思われます

本体に表示された湿度は56%でした

肌感覚ですが気温は20度前後だったと思います

今回利用したスタジオのヤマハC6xのすばらしい音の秘密の一端を垣間見たような気分になりました

わたくし宅のカワイグランドピアノKG-2Cの部屋の温度・湿度

温度に関してはわたくし宅は2X4工法の戸建てということもあり壁が厚くしっかり出来ていて保温性がかなりグーです。普通に夏冷房少し入れて冬暖房は時々石油ファンヒータを最低温度設定でかる~く炊いて暮らしているだけで十分な感じです

湿度に関しては、冬は余り除湿していません

というわけで結構ザルなわけですが、これで良い音をキープ、っていうか毎年、より良く鳴るようになってる感じです

ただ、冬場はあまりにも鳴りが良すぎ???なので、すこし気になった時もあります

今日は加湿器を使って少し湿度管理してみようと思います。

友人宅のヤマハグランドピアノG2の部屋の温度、湿度

友人宅にあるヤマハG2は3本足なので多分1980年頃の製造と思われます

これがまた、めっちゃヤマハらしい基音のハッキリした超主張する素晴らしい音が鳴ります。梅雨時はそれなりにどんよりした音になり冬はとてもキラキラな音になるような気がします

でもって部屋の温度管理と湿度管理はといえばコレまた普通に冷暖房を入れて一緒に生活している感じで、特段の除湿や加湿は行っていない模様です

湿度管理はしてあげたほうがより良いのかもしれませんがヤマハにしてもカワイにしても北海道から沖縄の日本中どこで使われても良い音で長持ちする様にきっと色々考えて作られているんだろうなぁって思います

ではでは〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました