Schoolレッスンメモ : ツェルニー40番 練習曲10、ブルグミュラー「夜明けの祈りの鐘」

ピアノ教室

ども。MrBachLoverです。昨日(7月9日)はピアノ(School コース)がのレッスンでした。リアルレッスンでしか習えないことって沢山ありますよね。今回のレッスンも沢山発見があって楽しかったです。では、早速レッスン前の練習、レッスンのメモ、そしてレッスン後の気づきなど綴りっていきます。

レモンちゃん

もうキミは随分上手になってきたから、習うことなんて、もうそんなに沢山無いんじゃないの???

わたくし

レモンちゃん、上には上があるんだよ。僕なんてまだまだ序の口のレベル。

ピアノ本「ある長老ピアニストのひとりごと」を読み進める

土曜の午前中は、いつものように
お部屋の掃除をして
ジョギング2キロして
ブログ記事書いて

そうそう、田村宏さんの書いた本(下記)
を少し読み進めました

今回は、軍隊時代のお話。

田村宏さん、幹部候補生としての
教育を受けて、陸軍高射学校を出て、
名古屋に配属されて10日目に終戦を
迎えられております。

凄い経験をされています。

音楽の話と全く関係なさそうですけど、
この経験は音楽性の成熟にも寄与
したんじゃないかな、って思います

田村宏さんは二度も命拾いをした
という話が出てきました。
命の有り難みを染み染み感じます

そして、クラシック音楽愛好家の方に
良くしてもらったというお話とか、
音校の後輩の芥川也寸志さんの話とかも
ちょっぴり出てきました

コチラの記事で田村宏さんについて少し綴ってますので、よろしければ。

ピアノ自宅練習:「夜明けの祈りの鐘」を仕上げに掛かる

お昼になっちゃいまして、
家族分の「ちゃんぽん麺」を作って
お昼食べてから練習開始。

あ、しまった。1時間半ぐらいしか練習出来ません(汗)

ツェルニー40番 練習曲10 を30ほど練習して、
ブルグミュラー18の練習曲 第9番「夜明けの祈りの鐘」を
1時間ぐらい練習しました

この二曲、8月中旬の
チャレンジコンサートで
弾く予定なんです!

頑張らなきゃ。

という訳で、一気に「夜明けの祈りの鐘」の
仕上げに掛かりました

弾き込んでいくうち、かなり滑らかに
弾けるようになりました。暗譜もほぼ完了。

私の場合、平日は退化しない程度に練習して、
週末に集中練習して仕上げることが多いです

レッスン1曲目:ブルグミュラー「夜明けの祈りの鐘」

この曲のテクニック的なポイント/テーマは

  • メロディー、伴奏、バスに加え「鐘の音」の4声の弾き分け
  • 3度の重音の音のバランス
  • 左手が右手を飛び越えて弾く「鐘の音」の備鍵
  • 装飾音の弾き方
  • アーティキュレーションやダイナミクス、終止形の扱い

などなど、沢山ありますが、わたくし的には、
1ページ目の最後の段の装飾音の弾き方がいまいち。

ということで、少しご指導いただきました

レッスン2曲目:ツェルニー40番 練習曲9

左手の5音奏を見ていただきました

アルゲリッチはどんな風に弾いているのか、とか、
ペダルを薄く使ってホールでどんな風に響かせているのか

みあたいな、とっても興味深い話や、

指先の、どのあたりで、どんな風な感じで
弾くと粒が出るのか、みたいな

タッチの指導をしていただきました

超〜勉強になりました!

結び(其の壱) スピードアップは突然に

メトロノーム練習も大事ですけど、
ある日突然、ズバッとテンポアップ
できるってこともあるんですよね〜

子供が、弾けもしないテンポにチャレンジ
しまくって、突然弾けるようになっちゃう、
そんな感じ。

しかも、左手のほうが限界速度が
速いことに気が付きました。
これは左利きだからかも知れません

結び(其の弐) 手の動かし方が2つ。あなたはどっちのタイプ?

それと、もう1つ、思ったのは左手と右手の特性のちがい。


私は、右手が第二関節から曲げるタイプで、
左手は手のひら側の関節(mp関節)から曲げるタイプでした

そして、それぞれのタイプで体の使い家がが違うそうです

ふむー。メチャ参考になる動画でした

この動画参考にしてツェルニー40番の左手練習したら、
左手すごくスムーズに動くようになりました

いやー、ピアノって、ホント奥が深いですね

今回はこんな感じです

ではでは〜

コメント