発表会(Winter Concert)、上手く弾けなかったところもあったけど、アンサンブルって素敵ですね

ピアノ

ども、MrBachLover(バッハ ラバー)です。読者の皆様、ピアノ弾いてますか? わたくし朝から1時間ぐらいピアノ弾きました。さて先週末に冬の発表会に参加してきましたので、今回は反省メモなど綴ってみようと思います。

レモンちゃん
レモンちゃん

発表会、うまく弾けた???

わたくし
わたくし

うーん、2,3楽章はまあ弾けたかなー。

モーツァルトK.13 フルート・ソナタ(2,3楽章)演奏動画

1楽章は転調したところからカットして、
元の調のところまでワープ(?)する
見開き2ページ短縮バージョンにしたのですが・・・

落ちまくりまして、
動画はカットしています

という訳で2,3楽章の動画をご案内しますねー

反省点

1楽章:楽譜を縮小コピーして作ったのですが、
それが失敗のもとって感じで、
本番は思いっきり楽譜見失って迷子。

2楽章:目立つところで音間違えた(GのところAを弾いた)

3楽章はテンポキープ2回ほどミスしたのと、
2ページ目最後の辺りで右手が入れなかった
ところがありました

良くできた点

2,3楽章は、フルートのソロ(講師にお願いした)と
良い感じにハモれて、きれいに弾けた気がします

2楽章は、本番だけシフトペダル踏んで
音量を落として弾くというアイデアが浮かんできて
実行しました

いやー、その甲斐があり2楽章は美しくまとまった気がします

改善ポイント

楽譜は縮小コピーとかせず、
見やすくしておいたほうが
良いですねー

今回、フルートとの合わせは30分枠1回だけ
でしたので、合わせの練習が不足してたなーって
思いました

特に1楽章は、短縮バージョンなどこの世の中の
動画には存在しないので、YouTubeの動画と合わせの
演奏ができなかったのも敗因かなー

次回選曲はで気をつけたいなー、って思いました

全体を通しての感想

フルートとの合わせ、
とっても良い経験ができました

また来年もアンサンブルやってみたいなー

次回弾いてみたい曲

バッハ ソナタNo.4 1曲目と3曲目とか、良いかも。

ではでは〜

コメント