ピアノサロン

ピアノサロン

レッスンメモ:8月1日(Salon)

お元気ですか、MrBachLoverです。ちょっと時間が立ってしまいましたが8月1日のピアノサロンのレッスンのメモを記します。ツェルニー30番■練習曲11一杯練習してきましたね、って褒めていただいてマルをもらいました。本当に一杯練習しました...
ピアノサロン

Piano Salonの新しい先生

お元気ですか、MrBachLoverです。新しいピアノの先生のオリエンテーション+初回30分レッスンを受けてきました。本当は4月から新しい先生のレッスンがスタートする予定でしたが、世の中それどころではなくなってしまい…、8月からのレッスンス...
ピアノサロン

レッスンメモ: 2月3日 (Salon)

お元気ですか、MrBachLoverです。昨日はピアノサロンのレッスンでした。平日の仕事帰りのレッスンなのでカバンがパンパンです。ツェルニー30番まずツェルニー30番の2をみてもらいました。ツェルニーの指定テンポにはほど遠いのですが、ポイン...
ピアノサロン

本番の反省

お元気ですか、MrBachLoverです。今日はカフェを有志で借り切ってアンサンブルとソロの演奏をする会の本番でした。この日に向けてたくさん弾いて準備したのですが、そんなに上手く弾けませんでした。会場のピアノにイマイチ慣れないまま終わってし...
ピアノサロン

上達するための選曲について

おは今晩にちは、MrBachLoverです。今日は上達するための選曲について気づいたことを書いてみます。僕はYouTubeでピアノ系の動画をよく見るのですが、宮崎県在住の『かみや先生』の2020年の決意の動画を見て選曲の指針みたいなものを感...
ピアノ

曲を仕上げるまでの練習時間は?

お元気ですか、MrBachLoverです。なかなかピアノが弾けるようにならない!とお悩みの方は結構いると思います。僕もその1人です。そこで今日は、ピアノが弾けるようになるのにどれくらいの練習時間が必要?の考察をしてみました。僕が読んでるピア...
コンサートレポート

楽器店のコンクール本選を観てきました

お元気ですか、MrBachLoverです。今日は楽器店の音楽コンクール全国本選ピアノの部を見てぎした。小学生未満の部から始まり、小学1・2年の部から順に、中学生の部、高校生の部と続いて、専門教育を受けていない一般の部、専門教育を受けた一般の...
ピアノ

ラフマニノフ鐘の自撮り特集

お元気ですか、MrBachLoverです。今日はラフマニノフop’3-2鐘の自撮り特集です。この曲を練習し始めたのは3年と1ヶ月前のこと。当時、お正月に実家に帰ってアップライトのヤマハU1でガッツリ譜読みしたことをよく覚えています。で、一通...
ピアノサロン

ピアノ連弾自撮り特集(ついでに機材も紹介)

お元気ですか。MrBachLoverです。今日は、3年7ヶ月の学びのもうひとつのお話(アナザーストーリー)として連弾の自撮り動画をご紹介します。まずはこちらから。◼️フォーレ 組曲ドリーより『ミアウ』こちらの動画は3年11カ月前の収録です。...
ピアノサロン

練習方法ご紹介

お元気ですか、MrBachLoverです。今回はツェルニー30番を例にわたくしのピアノの練習方法をご紹介します。ここで紹介する練習方法は僕が大学オーケストラ部でコントラバス練習時にでやってた方法とほぼ同じです。例えばツェルニー30番No.9...