今日の朝練と夜練:12月7日

ピアノ

お元気ですか、MrBachLoverです。サラリーマンのピアノ弾きの皆さん、朝練と夜練やってますか。わたくしは今日も朝練と夜練頑張りました。ちょっとした気付きもありました。毎日のピアノの練習を通して地味に少しずつでも成長出来ればと思っています

レモンちゃん
レモンちゃん

そんなに毎日ピアノ弾いて、飽きないの???

わたくし
わたくし

次から次へと新しい曲や新しいテクニックの勉強をしているから、飽きるどころか練習時間が全然たりないよ〜

今日の朝練メニュー

こんな感じです〜

新しい曲の楽譜を読むことで譜読み力をつけて、

ツェルニーでメカニカルな面を磨いて、

ブルグミュラーで表現力を磨いて、

ラフマニノフで音楽の深みを追求します

今日の朝練は、結構ガッツリでした

シューマン OP.18 アラベスク譜読みの進捗

やっとのことで、3ページ目に進みました

が、指使いどうしようかと考えながら進めており、それほど捗っていません

今日はホロヴィッツの演奏を聴きながら楽譜を眺めてみました

へー、こんな風に音にするんだー、とか、

へー、ここはこんなにリタルダンドしてたんだな〜、とか、

色々な気付きがありました

そして、いつものことですが、

わたくし果たしてこの曲を弾けるようになるのかしら???

って、少し寒くなってきました

意外に地道に譜読みすると弾けるようになったりするわけですけど、

未だ全然譜読み出来ていないので、現段階ではすこし不安になっちゃいますね〜

今日の気付き

グールドが足を組んだままで完璧にバッハのパルティータか何かを弾いている、

そんな映像を見たことがあります

わたくしはパフォーマンスしているわけではないので足は組まずに普通にペダルから外して、

ノンペダルでツェルニー30番 練習曲15を弾きました

朝練は電子ピアノで行っているので少しリバーブが掛かっていて滑らかに響きますが、

それでもタッチの微妙なニュアンスやアーティキュレーションがとても良く聴き取れます

ノンペダルで少し練習した後、

仕上げにペダルを入れると、とっても美しい演奏に仕上がります

コレをブルグミュラー18の練習曲 第3番 羊飼いの家路でやってみました

ノンペダルの演奏もなかなか味わい深いです

そして、その後でペダルを付けて演奏したところ、

おー、なんとビューティフルなことでしょうか

という訳で、一粒で2度美味しい、

じゃなくて1曲で2度楽しめることを発見しました

ラフマニノフの練習は流石にノンペダルだとちょっと厳しいですねー

音をどうしても繋がないといけないところがあり、

ソステヌートもダンパーもシフトペダルも色々微妙に細かく使っており、

ペダルが無いと曲にするのが、

無理ゲー

です

今日の夜練

朝ガッツリ弾いたので、今日の夜練は少し軽めにしました

といっても45分ぐらい弾きまひたけどね

アラベスクの譜読みの後、

ツェルニー30番 練習曲15、練習曲16番の通し練習をそれぞれ2回ほど行った後、

ラフマニノフOp.23-5 の部分練習、

ラフマニノフOp.32-10 通し練習

を行いました

ラフマニノフOp.23-5 は、両手フルで和音をトゥッティーで弾くサビのところの

後半、よく間違うところを集中的に部分練習してみました

そしたら、結構間違わずに弾けるようになってきましたー

部分練習って大事ですね

これからも時間がないからといって通し練習だけするのではなく、

できるだけ部分練習も取り入れようと思います

ではでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました