電子ピアノの録音機能の活用方法

ピアノ

お元気ですか、MrBachLoverです。サラリーマンピアニストの皆さん、ピアノ頑張って練習していますか。今日は電子ピアノの録音機能の活用方法です

わたくしは朝寝坊してしまい通勤もあり、本日は15分しかピアノ練習できてませーん

その15分を譜読みに費やしてたら、以前に電子ピアノの録音機能の活用方法をいろいろ編み出していたことを思い出しました

レモンちゃん
レモンちゃん

今日の練習時間と昨日の練習時間、足して2で割っても1時間半ぐらいやってんじゃん!

わたくし
わたくし

あのね、ピアノは毎日一定時間弾くのが一番伸びるんだよ。だから、ダメダメな時間配分してるってことだよ

でも確かに平均すると1.5時間ぐらいはやってるから、良しとしようかなー

自分に甘く、人に厳しく! あれれ、それはまずいか…

本日の練習時間は15分

昨日、就寝したのは夜中零時ごろです

で、ふわ~、と朝起きて、

おー、今日は出勤するので通勤電車乗らなきゃ〜、って時計見たら、

ガーン、

朝練15分程しか練習できなーい

そして、会社でお仕事して、残業もして、おうち着いたら20時半です

ガーン、もうグランドピアノ弾けなーい

というわけで、今日は練習時間たったの15分です

まあ、こういう日もあるのよね〜

本日の練習内容

今日は時間が無い中、シューマンOP.18 アラベスク3ページ目の譜読みをしました〜

右手4小節弾いて、左手4小節弾いて、お、両手で弾くと流石にスラスラとは弾けないな〜

コレを繰り返して譜読みを何小節か進めることが出来ました〜

先生がいると幸せなんだろうな〜

高校生の頃、ピアノを独学してたんですけど、

バッハのインヴェンションにはとっても苦労しました〜

で、先程のアラベスクと同じように、

右手4小節弾いて、左手4小節弾いて、次に両手合わせて弾いて、

おー、さっぱり弾けなーい

っていうのをやって、

ひたすら当たって砕けてましたー

でも、とーっても美人で優しいピアノの先生が右手パートを弾いてくれて、

左手は自分が弾いて、音の響きを自分の頭が理解して、

次は、とーっても美人で優しいピアノの先生が左パートを弾いてくれて、

右手は自分で弾いて、音の響きを自分の頭で理解して、

はい、両手で弾いてみて、って云われて、

すーっと弾けちゃって、

おー、頭の中で妄想ががどんどん膨らみます(笑)

ひとはコレを手助けと呼びます

メルヘンの世界が実現!

で、ですね、わたくし、40歳でピアノを習い始めたときに、

レッスンでとっても美人で優しい先生が手助けしてくれて、

バッハのインヴェンションが結構弾けるようになったんです

憧れのメルヘンの世界が実現して、

とーっても幸せ♥

自分で自分の手助けをする方法

でも、おうちにピアノの先生はいませんね

とほほ

そんなある日、電子ピアノに録音というボタンがあるのがふと目に入ったんですよ

お、右手4小節練習してバッチリ弾けるようになったらコレで録音すれば…

なーんと、バッチリ再生ができます

次に左手4小節を練習して、次に、録音を合わえて弾いて、

最後に、テンポ遅めで両手で合わせて、

美人で優しい先生は横に居ませんけど、それ以外の点では、

録音機能がわたくしを手助けしてくれるでは無いですか!

モチベーションは80%ぐらいダウンしますけど、まあ良しとします!

応用その1:シンフォニア

その後、電子ピアノをローランドのHPシリーズに買い替えました

そしたら、録音が3チャンネルついています

この3つのチャンネルを使ってシンフォニアを練習する方法を考えました

3つのチャンネルを

  1. ソプラノ
  2. テナー
  3. 自分で付けたハーモニーをクワイア(合唱)で演奏

という使い方で録音して、

最後に、バスを左手で演奏すると、一人で合奏ができます

これが完成したら、

ちゃんとした指使いで右手、左手それぞれ練習して、最後に両手弾きして完成です

応用その2:一人連弾

48歳ぐらいのときに大学オケOB6名でピアノサークルを結成して、

その後、4〜5年程活動しました

自主演奏会も開きました

その時の演目に連弾を加えたのですが、連弾の練習に、

電子ピアノの録音機能が大活躍です

上パートを録音して、舌パートを自分で演奏、

そしてその逆パターンも練習しました

応用その3:大曲の練習

ブラームス間奏曲Op.118-2を練習するときに、この録音機能を使って、

右手全部を8小節ぐらいの単位で録音していき、次に、

左手全部を8小節ぐらいの単位で録音して、

… あとは録音した音を再生しながら練習

っていうのをやって、大曲をマスターしました

途中、右手4連、左手3連のところがでてきますが、これも釣られずに弾けるので、

かなり近道して完成までたどり着けたように思います

応用その4:インヴェンションの伴奏アレンジ

バッハ インヴェンションの1番にモダンな感じのコードを付けて、

分散和音とか、レット・イット・ビー風の伴奏とかのアレンジを自分で付けて録音して、

その録音をピアノ音源で再生しながら、

インヴェンションの楽譜をフルートの音で演奏するんですよ

そうしたら、なーんと、一人アンサンブルの出来上がりです

結び

電子ピアノって、いろんな音が付いていて、

録音機能もあるし、リバーブの深さも変えられるし、

メトロノームも付いてるし、

内蔵曲も豊富だし、

本当に活用し始めるとキリがないんですよ

生ピアノも大好きですけど、わたくしは生ピアノと同じくらいに電子ピアノも

大好きです♥

ではでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました