ピアノ練習メモ 〜譜読みたくさんやってます

ピアノ練習帳

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きのみなさま、練習状況はいかがですか。わたくしは今日も朝練と夜練1時間ずつ練習出来ました。今日はまさかの譜読みラッシュ。今日の練習内容を記します

レモンちゃん
レモンちゃん

譜読みって、楽しい???

わたくし
わたくし

これはまた、直球投げてくるね。。。

楽しいかって言われると、微妙。でも、譜読みしないと曲が弾けるようにならないから、ガンバってるよ。テクニックを身につけるにも演奏を楽しむのにも譜読み力は必要だから譜読み頑張ってやってるヨ

10年前は譜読み超ノロノロでした

10年前は、ピアノ習っていませんでした。楽譜読むのがとっても苦手で、一生懸命下線とか上線とか、数えてドレミを確認して…

てな感じ。

要するに楽譜と鍵盤が繋がってなかった

1ヵ月掛けてバッハのインヴェンション1曲がやっとって感じでした。それでも、バッハばかり弾いていると、少しずつバッハの楽譜の譜読みが速くなります

何年も掛けてバッハ シンフォニア14番ぐらいまでたどり着いたころには、かなりバッハの譜読みが速くなりました。

もちろん、昔の自分と比べての話ですが。

いつの間にか、ある程度分析までできるようになりました

どうしてココに臨時記号の#がついてるのか、♭ば就いているのか、などの意味がぼんやりとですが分かってくるようになりました

3年ほど前に初見のレッスンをしてもらった話

時間さえ掛ければ楽譜は読めて、コード進行も分かるし、トニックとか、ドミナントとか、サブドミナントとかも分かるうようになるのですが、

問題は初見。

これがまた、さっぱりダメでして、当時習っていた先生に相談したところ、こんな本を紹介していただきました

created by Rinker
¥1,100 (2024/09/03 18:39:59時点 楽天市場調べ-詳細)

この本はレッスン室に置いておき、レッスンの最初に1〜2分程度で予見、そのあと、1回だけ弾き、最後に解説を受けます

まさに初見ですね〜

限られた予見時間の間に何処をどう読めばよいのか、何に気をつけて読むのか、楽譜の何処に着目するのか、など色々と教えてもらいました

このレッスンの最初の5分の密度の高かったこと、この上ない!

楽譜を読むということ

楽譜を読むということはどういうことなのか

それは、楽譜を眺めていたら頭の中で音が鳴るっていうことなんだと思います

これが出来始めると、かなり譜読み力がついてきたと思って良いんじゃないかと思います

ググって見つけた譜読み力アップに役立つサイト

ピアノが上手になる★超簡単ヒント周!!https://www.happypianist.net/

このサイトを以前よく見てました。あ、以前ってたぶん5−6年前かな〜

初見のコツから練習の仕方、奏法に至るまで、本当に色々なことを詳しく書いてくださってて、とっても便利で役に立つサイトです

音符を一度音名に直してから弾くとワンクッション入るので音符とダイレクトに鍵盤が繋げるように訓練をすると良いよー、とか、実践的な内容が書かれています

譜読み力を上げるには

で、いろいろと近道がないかと探してたどり着いたのは、…

もうお分かりですね。近道なんてないのです

地道に、バロック時代の曲、古典派の曲、ロマン派の曲、近現代の曲を色々譜読みして譜読み力をつけていくしか無いのだと思います

今日の朝練は譜読みラッシュ!

今日は朝練を1時間ほど行いました

前半は譜読み、後半は通し練習です

譜読みした曲

朝練では次の曲の譜読みをしました

  • ツェルニー30番 練習曲21
  • ツェルニー30番 練習曲23
  • ブルグミュラー18の練習曲 第6番 「陽気な少女」
  • スクリャービン 練習曲 op.8-12 「悲愴」

ツェルニー30番練習曲21は、すでに暗譜が終わりつつあります

ツェルニー30番 練習曲23は、昨日までに右手3回、左手3回ぐらい弾いたので、今日は両手弾きに無いっています。とってもゆっくり弾いています。ていうか、まだまだ弾き込んでいないのでゆっくりでしか弾けません

ブルグミュラー18の練習曲 第6番「陽気な少女」は今日までに右手4回、左手2回ほど弾きました。両手合わせて弾くのは今日で2回目かな〜。曲の構造が分かってきました。

イントロ → Ax2回 → Bx2回 → コーダ

って感じでした

スクリャービンは昨日までに右手3回ぐらい通して弾いて、左手も3回目ぐらいだと思います。まだ両手練習には入れていません。片手練習だけしていても一生両手練習に入れないのは分かっているのですが、はたして、この曲を両手で弾ける日が来るのか、とっても不安です。

まさに『悲愴』な感じ。

通し練習した曲

次の3曲を1回だけ通して弾きました

  • リスト 超絶技巧練習曲1番
  • ラフマニノフ前奏曲 op.23-5
  • ラフマニノフ練習曲「音の絵」op.39-2

ラフマニノフの曲は2曲とも暗譜ですけど、少し暗譜が怪しくなってきたところが何箇所かあったので楽譜をみて点検しました

今日の夜練

今日の夜練は1時間半ほどグランドピアノで練習しました

練習した曲は次の通りです

ツェルニー30番 練習曲19(仕上げ状態を維持して弾き込み)
ツェルニー30番 練習曲21(繰り返し&テンポアップ)
ブルグミュラー 18の練習曲 第5番「泉」(ミスする箇所を探し出して、部分練習)
ラフマニノフ前奏曲op.23-5
ラフマニノフ練習曲『音の絵』op.39-2 (通し練習+部分練習)

結び

3年前のレッスンで1年間ぐらい初見を教わったのが今でもとても役に立ってます

初見力、譜読み力、視見奏がある程度出来るようになると、練習の効率がぐぐっと上がると思います

譜読みが遅いと思っている方にはレッスンの最初に5分程度、簡単な楽譜で初見を教わることをオススメします

きっと、その教えはあなたの一生の宝物になると思います

ではでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました