お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きのみなさま、休日はいかがお過ごしですか。わたくし、本日(日曜)は一日中ピアノ弾いては散歩の繰り返しで過ごしました。そして、昨日もらった講評に色々思うことがありモヤモヤモヤ。こういう時はバッハを弾くに限ります
きみ、ホントにピアノ好きだよね〜。もう少し僕にもかまってほしい〜
えー、時々お話してあげてるよね。マーケティングの世界では飼い犬には餌をあげないのが基本なんだけど僕は鳥かごの餌のほかに時々鳥台のエサ箱にも餌を入れてあげてるんだから、少しはありがたく思いましょうね〜。
コンクール予選の講評を読んだ感想、再び
スクールの先生と散々芸術的な演奏を作り込んで、予選で落ちるのって、なんか釈然としないんですよね〜。
結局のところ、わたくしがあまりすきでは無いタイプの演奏、
- サラッと、かなり速めテンポで、
- ルバートとかrit.とか楽譜に指定されてるところ以外は作らずに、
- フォルテは音色とか関係なしにガツンと鳴らして弾く、
こういう演奏すれば通るのですね。
本当に大嫌いな感じの弾き方なんですけど。
確かにコンクールの予選を通すのがとても上手な先生って、いるんですよ。体験レッスンしてもらって、あまりフィーリングが合わなくて習わなかったんですけど、
その先生にしておけばよかったかも!?
審査基準はあるのだろうか???
頂いた講評の5人の得点がてんでバラバラ。
9割近い点を付けた審査員さんがいるかと思えば、6割に近い点の人もいる。
はー????
ですよね。
これって、審査基準がないってことを暗に示してないですかね。
芸術点、技術点、取り組み姿勢、楽譜の表現の忠実さ、など複数の観点で得点をつけるようにするとか、何か考えるべきですよね。
もはやブラック企業!?
楽器店の経営者さんは審査員の人数が多いほうが多角的に見れて良いと思ってるんでしょうけど、わたくしの演奏を審査した審査員5人の内4人は明らかにクタクタに疲れて聴く耳を持っていない状態でしたよー
流石に音楽の専門教育受けてるんだから、真面目に聞けば芸術性に気づくでしょ。でも、気が付かなかった。つまり、それって相当に疲れてるんですよ、きっと。もし、そうでなければ、そもそも…、あ、もこれ以上書けな〜い!
そもそも5人も審査員さんはいらないと思うんです
審査員は厳選して2人か、せいぜい3人で良いんじゃないですかねー
レッスンの講師が審査員を兼務してるそうですけど、かなりブラックな労働を強いられてるんんだろうなー。一日中演奏聞かされて、審査して。大変ですよね。(汗)
審査基準が判ったかも!?
審査基準が判っちゃった。最も簡単な審査基準、つまり、
①ミスしたら減点(普段のピアノとちがって弾きにくかろうがお構いなし)
②テンポが乱れたら減点(芸術的な範囲でのルバートも聞き分けられないほと審査員は疲れてる)
という基準ですね、きっと。
モーツァルトピアノ王のAI君が審査する前提で、こちらも芸術性とか適当にして、サラッと弾けば良いんだな〜。
大変良くわかったゾ。ふふふ
郷に入っては郷に従え
ですな。
敵を知り、己を知れば百選危うからず、ともいうか。
あ、別に悪口とか言ってるわけじゃあないですよ。
ちょっと負け犬が吠えているだけです。
じゃなくて、今回の経験をもとに審査の裏事情を冷静、かつ、客観的に推察したまでのことです
これはある意味、戦いなのですから、情報を収集して勝てる作戦を立てないといけないのです
あれれ、コンクールって音楽なんだよね〜???
バッハ シンフォニア9番譜読みを開始
いやー、心がすさんだ時はバッハに限りますね〜
バッハの曲を弾くと本当に心が癒やされます
この曲は、過去に何度か仕上げたことがあるのですが、パパッと楽譜を読んで弾けるほどわたくしはピアノが上手ではありませんので、結構苦労しています
でも、昨日の夕方から譜読みし始めて、なんとか詰まりつつですが弾けるようになってきました
色々と運指パターンを試行錯誤したので、どの運指が最適解なのかをまた検討している都合で、時間はかかっていますが後数日気合入れれば止まらずに弾けるようになりそうです
それにしても、バッハって、どうしてこんなに心が落ち着くのでしょうか。そして、聴くより弾いたほうが断然効果大です
結び
今日は朝からずーと、
バッハ弾いて、散歩して、
バッハ弾いて、散歩して、
バッハ弾いて、散歩して、
…
そして、時々、
ツェルニー30番練習曲24とか、
ブルグミュラー18の練習曲 「泉」とか
ブルグミュラー18の練習曲 「陽気な少女」とか、
スクリャービン「悲愴」とか、
いろいろ弾いて楽しみました
お家にグランドピアノあるのって、ほんとに幸せ♥です
そして、今日は1万1千200歩ほど歩きました。WWW
ではでは〜
コメント