レッスンメモ(School) 連弾曲など

ピアノ教室

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きの皆様、レッスンを受けたら習ったことをメモに残していますか。アウトプットすることでしっかり記憶に定着出来るので習ったことをメモに残すのはとってもオススメです。本日はピアノレッスン(School)だったので早速、先生に習ったことをメモに記そうと思います

レモンちゃん
レモンちゃん

今日は連弾のレッスンだったんだよね〜

わたくし
わたくし

そうだよ。連弾のレッスンは、ピアノの音を良く聴くという訓練にもなるので、先生に言葉で教えてもらうこと以外に、音で教わるという側面もあると思うよ

本日の自宅練習

今日は午前中に1時間ぐらいショパン練習曲op.10-4の練習をしました。まだ両手で合わせて弾けませんけど、楽曲がとても芸術的で練習がとーっても楽しいです

芸術的な曲を練習することって、大事ですよねー

午後はレッスンに出かけるまで2時間ぐらい練習しました

ツェルニー30番 練習曲27を繰り返し付きで弾いて、少し部分練習もしたあとブルグミュラー18の練習曲 第7番「子守歌」を1回通して弾いて、その後、部分練習も少ししました

ツェルニー30番 練習曲27は、ショパン練習曲と比べると月とスッポンほど芸術的な魅力に差があるのですが、一方でツェルニーを如何に音楽的に弾けるか、間違わず止まらず弾くか、という側面があります。ハーフペダルを使って淡い響きを出したり、シフトペダルで音色を変えたり、いろいろと工夫してみました

ブルグミュラー18の練習曲 第7番「子守歌」は、音を鳴らしているだけで十分に幸せを感じられる曲。この曲は冒頭からカンタービレの指示が付いていますから、きっと音色とかタッチを味わう曲なんだな〜、って思って弾いています

ラフマニノフop.38-3「雛菊」も2回ほど通し練習しました。何回弾いても良い曲ですね〜♥

続いて、連弾曲の練習です。3月中旬に、

フォーレ 連弾組曲「ドリー」より、

  • ケティー・ワルツ
  • スペインの舞曲

の2曲を発表会で弾く予定です

なので、2月は連弾曲しっかり練習しなくちゃ。

本日はレッスン前に自宅のピアノで2曲続けて5回セットぐらい、ゆっくりのテンポで通し練習しました

本日のレッスン

先生とフォーレ連弾組曲「ドリー」より、ケティ・ワルツ、スペインの舞曲の合わせ練習をしました

先生との連弾は、

拍感を感じながら弾く
下パートの音をよく聞きながら弾く
間違って弾いても止まらずに通す

など、たくさん学べるところがあり、楽しかったです

そうそう。本番のテンポ、および、次週レッスン以降のおおよその目標テンポ設定をしました

ケティ・ワルツ : 本番 (1小節)60、本日40、来週48 ( → 50 → 55 )
スペインの踊り : 本番 180、本日100、来週120、( → 140 → 160 → 180 )

続いてブルグミュラー18の練習曲 第7番「子守歌」を見ていただきました。ご指導頂いた内容は次の通りです

  • 2ページ目1小節目のメロディーの音が1音抜けてました(汗)
  • 右手の装飾音の弾き方(鍵盤が上がり切る前に同音連打)
  • 右手 1→5の運指のコツ

音色がとっても良くなって来た、って褒めてもらいました。これもグランドピアノを購入して、お家で弾いているお陰かと。

タッチを意識して弾くことはとても大事ですよね〜

ツェルニー30番 練習曲27も1回通して弾いて聴いてもらいました。この調子でテンポアップしていきましょうということで、

レッスン終了です。チーン。

結び

ツェルニー30番練習曲は、No.28を以前に先生にマルもらってるので、残り2曲となっておりまして、次の練習曲集、どれにしようかな〜って思ってるんですけど、わたくし、もう年齢的に若くはない訳で、今のうちにチャレンジってことで思い切ってショパン練習曲をガチンコでやろうかなー、なんて思っています

ショパン練習曲、どこまでも気合入れて練習してみたい!

ショパン練習曲は、それぞれの曲が短いので今後は濃密なピアノ練習になりそうな予感。

ではでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました