ども、MrBachLover(バッハラバー)です。富士登山から帰ってきて2日間しか練習できてないですけどレッスン行ってきました。今回は準備不足なので内容薄めかも。。。

あれれ、富士登山から戻ったあと、結構ピアノ練習してたよね???

そうなんだけど、新曲のベートーヴェン ソナタ 29番「ハンマークラビーア」の1楽章の譜読みにいっぱい時間使っちゃってレッスン曲の練習が足りてない感じー。
レッスンメモ
木枯らしを1回通して弾きまして、
先生「順調に進んでいるので、この調子で練習続けるように」
のご指導を頂きました
バッハ イタリア協奏曲3楽章のP-1〜2をみていただきまして、
「手首を少し浮かせた時の指の形がとても良いので、
その形を意識しましょう」のアドバイスを頂きました
雑談コーナー:バックハウスのベートーヴェン
わたくし:最近、ハンマークラヴィーア(ベートーヴェン ソナタ29番)の
譜読みを始めました。この曲も一生掛けて仕上げたい曲です。
先生:とっても良いと思います。
わたくし:バックハウスの演奏がすごく良いです。
♪ バックハウスの演奏をiPhoneで流す ♪
冒頭は音程がふにゃーっとなっててレコードのような・・・
先生:笑・・・
わたくし;ピアノがベーゼンドルファーらしいです
ピアノソナタなのに、まるでオーケストラを聞いているような
スケールの大きさを感じます
先生:ベーゼンドルファーのインペリアルは、演奏者ふわっと
包み込むような優しく温かい感じがありますねー。
スタインウェイとはまた違った良さがあります。
わたくし:以前はポリーニの演奏聴いてたんです。
そしたら、ポリーニ以外受け付けなくなってたんですけど、
このバックハウスの演奏聴きだしたら、
逆にポリーニ聴けなくなりました。。。
先生:とってもよく分かりますよ。
雑談コーナー:富士登山と温水プール
わたくし:富士登山に行ってきましたー。
「富士山のおみやげです」という名前のお土産のクッキーをどうぞ。
先生:笑・・・・。また今年も登ったのですね!
わtくし;先生も、登れるうちに絶対登るといいですよ。
八百万の神(やおよろずのかみ)がいました。
先生:おー。いましたか!
わたくし:きょうはレッスンの後、温水プールに行くんです。
片道40分徒歩で、温水プールに行ってきます。
先生:元気ですねー。。。
結び)安いスマートウォッチ
最近、安いスマートウォッチを購入しました
- スキンが色々変えられる
- 運動計測の結果が分かりやすい
- 表示が明るくて見やすい
- 型落ちでやすかった!!!
スマートウォッチ入門に最適です
おまけ)盆踊りの風景
温水プールの帰り道に見かけた盆踊りの風景です

ではでは〜
コメント