ショパンop.25-11『木枯し』を1ヵ月間練習した感想

ピアノ練習帳

ども。MrBachLoverです。リーマンピアノ弾きの皆様はピアノ楽しんでいますか。わたくし、結構引けるようになってきてピアノが益々楽しいです。いつも無謀曲を抱えるようにしており、現在抱えてる無謀曲はショパンop.25-11『木枯し』。という訳で『木枯し」を1カ月間練習してみた感想など綴ってみようと思います。

レモンちゃん
レモンちゃん

あのー。木枯しって、音大生でも手を出さないような難しい曲じゃなかったっけ???
止めておいた方がいいのでは???

わたくし
わたくし

いいのいいの。弾きたい曲弾くのが一番なんだオ。

平日は毎日1時間『木枯し』の練習に使うことに決定

毎日ピアノに柄時間は2時間ほど。

で、無謀曲覚えようっていう訳だから
それなりに捨てるものも出てくるのです

という訳で、当面は、平日1時間
『木枯し』の練習にあてることにしています

昨日と一昨日、1時間で1ページずつ
両手ゆっくり合わせで練習で1回だけ
練習できた感じです

  • まず、右手パートを思い出して弾きます
  • 次に、左手パートを思い出して弾きます

で、次に両手合わせて弾くのですが、・・・

コレが大変難しいいのですー
なんで右手あまってるの???
とか、なっちゃう訳ですよ(笑)

当たり前か。
無謀曲だしねー

こんな調子で昨日までに
4ページ目まで終えました

今日は5ページ目。
木枯しは4ページ目と5ページ目を
クリアすれば、結構弾けそうな気がしてます

『木枯し』1カ月ほど練習してみた感想

木枯しの曲全体を1ヵ月間まんべんなく
丁寧に練習した感想としては、

フィジカル的(体力的)に弾けるのであれば
ショパンop.10-4より弾きやすいかもしれない

といったところですねー

犠牲者はツェルニーとブルグミュラー???

平日2時間の内、1時間は『木枯し』に
充てるので残り1時間どう使うか ???

計画したのは、

  • ツェルニー40番 ⇒ 15分
  • ブルグミュラー ⇒ 15分
  • バッハ パルティータ2番 sinfonia ⇒ 15分
  • ショパン op.10-4 ⇒ 15分

なのですが、これが守れない守れない。。。

昨日はツェルニーもブルグミュラーも弾かず、
パルティータと10−4だけで1時間バッチリ使っちゃった WWWww-

プロジェクトX 破綻の危機(!?)

動画のご紹介

最近、ピアノ奏法解説系YouTuber の mario iwai さんの動画にドハマリしてます

特にオススメナノが、和声の解説。

mario iwaiさんは有名な音大の作曲科を卒業してるみていです

このシリーズは、ブルグミュラー25の練習曲を例に取り上げて
1から10まで和声について教えてくれます

前提知識は楽典レベルなので、それほど難しくないと思います

  • 調性はどうやって判定するのか
  • CとかGとかのコードでなぜ書かないほうが良いのか
  • 終始の種類
  • 臨時記号の意味するところとは?
  • 和声記号の書き方、ルール解説

とか、

わたくしが今までなんとなくのレベルで
理解していたことが、全て分かっちゃうのです

すごく勉強になりますー

結び)ピアノは勉強してこそ楽しい

スキーが楽しいと思えるは、
スキーをすごくいっぱい練習して
上手になったから。

登山楽しいと思えるのは、
一生懸命頑張って高いところに登って
きれいな景色を見たから。

もちろん、それなりに時間掛かります

でも、うまく泳げない人はプールで泳ぐの楽しいですか?
わたくしのようにランニング大してできない人が、
ハーフマラソン出たとして、それ楽しいですか??

NOです。

そう。楽しいっていうのは、勉強してこそ、
いっぱい(正しい方法で)練習してこそ、
その道をちゃんと学んでこその話なのだと思います

ではでは〜




コメント

タイトルとURLをコピーしました