自撮り動画

ピアノ

なんちゃってリハ : ブルコンまで後1日

お元気ですか、MrBachLoverです。いよいよブルコンまで後1日ですので、今日はスタインウェイB211 を置いているピアノスタジオのサロン部屋を個人練習用途で1時間借りて練習してきました。本番の準備をする過程でたくさんの気づきや学びがあ...
ピアノ

自撮り動画:ラフマニノフ前奏曲Op.23-5

お元気ですか、MrBachLoverです。友人宅のC3x がとうとうドナドナされることに決定しました。もう1〜2週間ほどしか弾かしてもらえる期間がないようですので、取り急ぎということで、お伺いしてラフマニノフ前奏曲Op.23-5の演奏を録画...
ピアノ

ジプシー自撮り − ブルコンまであと8日

お元気ですか、MrBachLoverです。今日はブルコンまであと8日ということで自分の演奏をチェックする目的で自撮りしてみましたレモンちゃんいよいよブルグミュラーコンクールまであと8日だね。仕上がったかい?わたくしそだねー、教わったことは一...
ピアノ

ジプシー自撮り 〜 ブルコン2週間前

お元気ですか、MrBachLoverです。ブルグミュラーコンクールまでいよいよ後2週間です。そこで、2週間前の自撮りを残すことにしました。さてさて、上手く弾けるかな???レモンちゃん本番までにヤルことを順調に消化しているみたいだね。自撮り上...
ピアノ

宇宙戦艦ヤマトとK.KAWAI

お元気ですか、MrBachLoverです。わたくしの持っているグランドピアノの美しい音を聴いていると、ピアノ製造技師 河合小市(河合楽器製作所の創業者でもある)の職人魂のようなものが感じられてならないのです。今日は各種ピアノ製造メーカーに関...
ピアノ練習帳

ベヒシュタイン本社ショールーム訪問記

今日は友人の誘いでベヒシュタイン本社ショールームのスタジオを借りてベヒシュタインをいっぱい弾いてきました。その様子をレポートします。19 世紀にはすでにベヒシュタインは、「選ばれるブランド」としての地位を築いていました。 ブラームス、ドビュッシー、ラヴェル、リスト、ラフマニノフ、ワーグナー、バルトーク、ブゾーニといった著名な作曲家たちが、ベヒシュタインで作曲をしていたのです。
快適生活

ジプシー自撮りマイ・ベスト – ブルコンまで後23日

お元気ですか、MrBachLoverです。ブルグミューラーコンクールまで後何日かな〜、なんて思いまして、数えてみました。そしたらあんまり日が残ってないですね〜。もともと1カ月ほど前に枠が空いてたのでで申し込んだ訳で、残り日数が少ないのは当然...
生ピアノ

1924年製C.BECHSTEINで弾くメンデルスゾーン

第二次世界大戦以降の最高品質のピアノといえばスタインウェイだと思いますけど、第二次世界大戦以前にもっとも人気だったピアノは何かご存知でしょうか。今回はその辺りのお話です。1924年製造のベヒシュタイン グランドピアノは現代のピアノと違って木の響を最大限に引き出す設計とnっておりとても暖かくて美しい音がします
快適生活

メンデルスゾーンの希望が完成…外付けマイクで自撮りしてみた

最近ピアノ演奏の自撮りする方が増えてると思いますが外付マイクを使って音質にこだわる人はまだ少ないかもしれません。今回はベリンガーのコスパ最強の外付けマイクで自宅のグランドピアノの演奏を自撮りしてみました。結構良い音してるんじゃないかなーって思います。
ピアノ教室

レッスンメモ : 10月1日(School)

というわけでMrBachLoverです。レッスンを受講されているみなさま、レッスンの内容はちゃんとメモしていますでしょうか。レッスンで教えてもらったことを記録していると後々見返した時に記憶が蘇ってきて、レッスンが二度美味しい、グリコのおまけ...