ピアノ

自撮り動画

MrBachLoverの弾くバッハ:Invention No.15

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きのみなさまのなかにはバッハのインヴェンションに取り組んでいる方(取り組んだ方)もたくさんいるのではないでしょうか。わたくしもインヴェンションに果敢にチャレンジして撃沈をたくさん喰らいました...
ピアノ

ママチャリ修理したらめっちゃ快適に!

お元気ですか、MrBachLoverです。先日自分でママチャリ修理しようとしてしくじってチェーンをつなぎ直したんですけど、その後、しばらく乗っていたら、ぶっ壊れちゃいまして、… 結局修理しました今回はその辺りの話を書きますねレモンちゃんもち...
ピアノ

MrBachLoverの弾くバッハ:Piano Concerto No.1 ニ短調 ピアノソロだけ

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きの皆さん、ピアノ協奏曲って憧れませんか。わたくしは「のだめカンタービレ」で知ったバッハのピアノ協奏曲に痺れてしましまして、弾いてみたいな〜って思っていましたそんなある日、楽器屋さんの楽譜コ...
自撮り動画

MrBachLoverの弾くバッハ:Invention No.1 フルート2重奏ピアノ伴奏付き

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きのみなさまなら一度はバッハのインヴェンションの1番にトライした事があるのではないかと思います。ご多分に漏れずわたくしも高校1年のときにトライしました。その後、40歳でピアノを本格再開して以...
自撮り動画

MrBachLoverの弾くバッハ:Sinfonia No.1 オカリナの音

お元気ですか、MrBachLoverです。みなさん、バッハはお好きですか。バッハというと堅苦しくて、難しいというイメージがあるかも知れませんが、バッハの時代の音楽は歌を歌うように弾けばとっても自然な感じに仕上がります。今回はMrBachLo...
ブログ

アムステルダム・コンセルトヘボウの会心の演奏を再び …

お元気ですか、MrBachLoverです。楽器を演奏される皆様はそれぞれ思い出のステージがあると思います。わたくしの場合は大学4回生のときのオランダ演奏旅行のステージが忘れられません。最高のステージでした。今日はそのお話ですレモンちゃんアム...
ピアノ

レッスン効率を6.6倍アップするピアノや音楽関連の読書のすゝめ:10回目 〜本番に強くなる!

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノ弾きの皆さんの中には本番はいつもあがっちゃって苦手なんだよね〜、という方も多いのでは、と思います。今回は本番が苦手な方全ての方に自身を持ってオススメする本のご紹介ですレモンちゃんピアノ演奏の本...
ピアノ

Web発表会初参加 〜 バッハ シンフォニア9番

お元気ですか、MrBachLoverです。10月末にブログで見つけたかつさんの企画のWeb発表会なるものに応募して公開していてもらいました。リアル発表会がなかなか開催されない中、このような企画はとてもありがたく思います。※ ずーと下書きのま...
ピアノ

金持ちサラリーマンピアニストへの道 :テクノロジー系投資信託、強いっす

お元気ですか、MrBachLoverです。サラリーマンのみなさん、もう3つの崖の対策はお済みでしょうか。え、3つの崖ってなんですか???それは役職定年(55歳)、定年(60歳)、再雇用/雇用延長終了(65歳)ですわたくしの場合、2つ目と3つ...
ピアノ

電子ピアノの録音機能の活用方法

お元気ですか、MrBachLoverです。サラリーマンピアニストの皆さん、ピアノ頑張って練習していますか。今日は電子ピアノの録音機能の活用方法ですわたくしは朝寝坊してしまい通勤もあり、本日は15分しかピアノ練習できてませーんその15分を譜読...