お元気ですか、MrBachLoverです。リーマンピアノ弾きの皆様、ピアノの練習状況は如何でしょうか。わたくし今週は2日間オフィスに出勤しました。で、その2日間はピアノを弾く時間がなくて残り3日間は在宅勤務だったので毎日1時間半ほど練習できました。それにしてもピアノってホントたくさん練習量が必要ですね(汗)
さて、明日はカワイ楽器の調律師さんに来てもらって調律してもらうんです。我が家のKG-2Cちゃんは今でも十分いい音なんだけど、これがどう良くなるのか。ワクワク♥
キミのKG-2Cは既に調子がいいんだから、もうそれ以上良くなっても分かんないじゃね???
今回の調律師さん、調律代を見積もってもらった時に、まだまだこのピアノは良くなるって行ってたんだヨ。マイ・グランドKG-2Cは前回の調律から15ヵ月も経ってる割には音があまり狂ってないんだけど、ひょっとして調律してもらったらマイ・グランドKG-2Cにも神様が降りてくるかも???
前回の調律メニュー
前回の調律は昨年9月。その時の調律のメニューは、
- ハーフペダル使用時のダンパー効き目が不揃いなのを調整して頂いたのと、
- シフトペダルのキーキー音の解消(←結局、すぐ再発してちゃんと解消せず。)
- 調律(音程合わせ)
です。
前回の調律実施時の記事はコチラ。
前回の調律の際、調律師さんが「もっと細かく調整したい場合はピアノメーカーの調律師さんにご依頼されると良いかもしれません」と仰ってたような気がします
調律完了後のラフマニノフop.23-5 の録音が残ってたので、聴いてみました。うーん、演奏はイケてないけど、音はピッタリ合ってますねー。でも、中音域は音がぺしゃんっとしてて、ファニング必要かもね〜、って感じです
本日のピアノの状態
本日のピアノ夜練で、
- スクリャービン 練習曲 op.8-12「悲愴」
- バッハ シンフォニア 9番、14番
- ツェルニー30番練習曲26
を練習しました。今日はな~んと、シンフォニア9番も14番も、ノーミスでバッチリ弾けました。なので、バッハのシンフォニア2曲はどちらも1回しか練習していないです。この演奏がコンクール当日に出来たら申し分無いのですが。
おっと、肝心のピアノの音ですが、今日は大屋根全開で弾いたためか音の抜けがとても良く、カワイらしいガラスの透き通った感じの美し音がしていました。タッチも殆ど問題無いです
さて、このピアノが一体何処まで良くなっちゃうのかしら???
そして我が家のピアノKG-2Cちゃんに神様は降りてくるのか!?
うまく調律できたら神様が降りてくるという話が気になる方はコチラの記事を御覧ください
明日の調律メニュー
明日の調律メニューは、
- 調律(音程の合わせ)
- タッチの調整(不揃いなのを揃えてもらう)
- ファニング(ハンマーの頭がぺったんなのを元の形状に直してもらう)
です。いやー、ワクワクしちゃいますね〜。今晩、寝れるかな???
11月に調律のお見積りに来ていただいた時の記事はコチラ。
結び:ピアノメーカーの調律師さんについて
ピアノの調律には本当にたくさんの技術が必要らしく、音合わせは何十もあるピアノ調律・ピアノ調整の技術のほんの1つなのだとか。今回の調律師さんは、
ん? ペダルに遊び(パダルが効くまでの部分)がこんなにたくさんあってはいけない。直しましょう。といって、ササッと直しちゃったし、チョット見ただけで、ファニングが必要、とか、鍵盤のレットオフとかドロップオフとかの状態のバラツキも指摘していただけました
楽器メーカーの調律師さん、ひと味もふた味も違うのかも知れません
明日の調律後の我が家のピアノKG-2Cちゃんの状態がとっても楽しみです♥
ではでは~
コメント