ノンペダルでの練習について

ピアノ練習帳

ども。MrBachLoverです。わたくし、普段ノンペダル練習を頻繁に行っています。ペダルを入れると確かに響きは美しい。でも、指のコントロールの確認がしづらいんですよねー。そこで、ノンペダル練習の登場です

レモンちゃん
レモンちゃん

ペダルが入らないと聞いてて何だかつまんなーい…

わたくし
わたくし

レモンちゃん。ノンペダル練習は人に聴かせる為の演奏じゃないんだ。ごめんね。

そもそもペダルってどう使うんだっけ???

ペダルを使うと、しかも、ベタ踏みだと、
ぶっちゃけ、鍵盤から指を離しても音が鳴る。

なので、指のコントロールは何も確認できません

でも、ハーフペダルだと、どうでしょう。

離鍵した後の響きを多くしたり少なくしたりできます

じゃあ、ハープペダルを掛けて、
置鍵する音と離鍵する音があると、

そうです。バッチリ、アーティキュレーション表現できて、
演奏が立体的になります

これぞ、ペダルの妙味。

ノンペダルの重要性

ペダルは、言わばお化粧。
すっぴんで美人でなければ、お化粧しても美人じゃあないね。。

そうです。
ノンペダルはすっぴんで美人になるトレーニングなのです
って、男のわたくしがいう喩えでは無いか。(笑)

あ、くれぐれも誰がすっぴんで美人だとか、
神様が左手で描いたみたいだとか、
言ってませんので、軽く流してくださいー

ノンペダルで気づいた事

ツェルニー30番 練習曲29のノンペダル練習では、

  • 左右の音が滑らかに受け継がれること
  • シドシドシラ などのトリルっぽい音の粒の確認
  • 全体にスタッカートで弾いた時の粒の揃い具合
  • 指ペダル(音を微妙に重ねてペダル効果を得る奏法)の練習

などを確認しました

また、sf(スフォルツァンド)を弾いたときの、
ズン、っていう音の響きや、

長い息のクレシェンド、
分散和音の微妙な音量の調整

など、色々確認できました

ペダル付けないと練習にならない曲

でも、中にはペダル付けないと、
練習に全くならない曲もあります

ギロック happy birthday はペダルを付けて練習しました

今朝、ノンペダルで練習した曲あれこれ

ツェルニーの他に、

  • ブルグミュラー18の練習曲 第13番「大雷雨」
  • ラフマニノフ op.38-3「雛菊」
  • ショパンエチュード op.10-4

をノンペダルで練習しました

ブルグミュラーでは、
クレシェンド、デクレシェンド、
レガート奏法
など、とっても良い練習ができました

ラフマニノフは、クリアなポリフォニーを意識した練習ができました

ショパンエチュードは、
1つ1つの粒を揃えること、および、
アクセントの音やスタッカートの音など
アーティキュレーションの確認ができました

結び

朝練はいつも電子ピアノで行っています
なので、
前述の記事は全て電子ピアノで
練習したときに感じた内容となります

電子ピアノでは練習にならない。
おもちゃだ。

そうおっしゃるピアニストさん、た~くさんいますが、
今使ってるDP603なら、
電子ピアノでもめっちゃ練習になります

テクノロジーの進歩を感じます!

今日は有給休暇を取得していて、
午前中はピアノのレッスン。

なので、また一日中ピアノを弾いて幸せに過ごしてると思います ♥

ではでは〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました