ららら♪クラブのピアニストランキングとショパン コンクールの類似性

ピアノ

ども、MrBachLover(バッハラバー)です。リーマンピアノ弾きの皆様はどんあピアニストがお好きですか。わたくしは、リヒテルとか、ホロヴィッツとか、最近の人なら反田恭平さんとかですかねー。今回は、ららら♪クラブのピアニストランキングを見てて気がついたこと、そしてショパン国際ピアノコンクールの結果との類似点を記してみようと思います。

レモンちゃん
レモンちゃん

どう見ても類似点とか無いでしょ。

わたくし
わたくし

あるんだなー、それが。

(笑)

ららら♪クラブのピアニスト・ランキング

次の記事にららら♪クラブのピアニストのランキングが
掲載されれています

あなたの好きな日本人ピアニスト・ベスト3【2021年版】

1位〜10位は

  1. 角野隼斗(かてぃん)
  2. けいちゃん
  3. よみい
  4. ふみ
  5. 反田恭平
  6. ござ
  7. 藤田真央
  8. 石井琢磨
  9. 務川慧悟
  10. 亀井聖矢

です

ランキングを見て思ったこと

ららら♪クラブは、ガチのクラシック好きだけじゃなくて、
生楽器でいろんな音楽(もちろんクラシック曲も含む)の演奏を
楽しむクラブのようです

ということは、ピアニストを選ぶ基準として、

基準①:ピアノの腕前そのもの
基準②:アレンジ力やオリジナリティー
基準③:演奏してる曲のジャンル(が投票者の好みかどうか)

の3つの要素とかで決まるんだろうなー。

角野隼斗さんが1位の理由

まず、基準①ですが、ピアノの腕前は当然のことながらトップクラス。
でも、ショパンコンクールの順位はもっと上の人がいますね
でも、いろんなジャンルの演奏となると、…
角野隼斗さんが頭1つ(いや、もっとかも)抜けてる気がします

次に、基準②のアレンジ力、オリジナリティーですが、
これまた、ピッカピカの個性派なのですが、
もっと個性的な人としては、けいちゃん(さん?)、
よみいさん、ふみさんとかのほうが上のような気もします

最後に、基準③(弾いている曲のジャンル)に関してですが、
これまた、いろんなジャンルの曲を弾いてますね

つまり、基準2、基準3、はナンバーワンでは
なさそうだけれど、どれも上位のようです

そして、基準②は、そもそもアレンジして弾かないクラシックの
分野のピアニストは圧倒的不利だ太鳳思うんです

また、基準③に関しては、とってもバラけると思います
つまり、クラシック曲だけしか弾かない人は、
いくらピアノの腕前がダントツだとしても、
当然、順位が下がり気味になる。

という訳で、基準①でナンバーワンと思われる角野隼斗さんが
総合でナンバーワンに輝いたのだと思います

ショパン国際コンクール(第18回)の結果について

次に、ショパン国際ピアノコンクール(第18回)
の結果(下記)についてですが、

第1位 ブルース・リウ(カナダ)
第2位 反田恭平(日本)
第2位 アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア/スロベニア)
第3位 マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)
第4位 小林愛実(日本)
第4位 ヤクブ・クーシュリック(ポーランド)
第5位 レオノーラ・アルメッリーニ(イタリア)
第6位 J J ジュン・リ・ブイ(カナダ)

ショパンコンクール(18回)の結果に課するいろんな
ブログ記事やYouTube動画などみてて、だんだんと
わかってきた今回(=18回)の暗黙の審査基準は

基準①:ピアノのテクニック
基準②:ショパンらしさ
基準③:音楽的な表情の豊かさ

といったところでしょうか

ブルース・リウさんが1位の理由

それじゃあ、どうしてブルース・リウさんが1位なのか???

基準①(ピアノテクニック)でどうやら1番凄かったらしいです
ていうか、どう見ても、精密機械以上に精密な演奏で、
誰よりも速く、みたいな、スーパーマンなのです!

基準②(ショパンらしさ)に関しては、
ポロネーズは、こう弾くべき、とか、
マズルカは、これが正解だよね、とか、
ワルツって、やっぱりこうだよね、みたいな、
いろんな分野的なものがあると思うんです

ここでは、ブルース・リウさんはどれも上位だったのだと思います

されに言うと、今回に関しては、コンツェルトも
いろんなジャンルの1つという位置づけだった
のではないかと思います

つまり、反田恭平さんのようにたくさんの場数を踏んで
素晴らしいピアノ協奏曲の演奏をしても、区間賞みたいな
得点にしかなってなかったのかもしれません

基準③に関しても、ガジェブさん、反田さん、それぞれ
高い評価をうけたと思うんですけど、当然、ブルース・リウさんも
上位に位置してたのだと思います

こういった場合、技術的な面での優位性が
結果に色濃く反映される、というのが定説のようです

という訳で、ブルース・リウさんがナンバーワンに
輝いたんだと思います

ショパンコンクールとららら♪クラブ ランキングの類似点

審査基準のうち、基準①(ピアノのテクニック・腕前)以外で
票が割れると、結局、ピアノのテクニック・腕前が1番の人が
ナンバーワンに輝くんだなー、って思おいました

しかし、クラシックの分野でダントツうまい人とかが、
とうしてららら♪クラブのランキングでは
順位を落とすの???
とか、少し気持ちの面で納得できないところもあります

ショパン国際コンクール(18回)にしても、
ショパンらしたってなんだろう???
という疑問は残ります

(おまけ①)審査委員長の弟子が強いらしい…都市伝説(!?)

まあ、ぶっちゃけ、審査委員長の弟子っていうのが
1位になることが多く見られるような話も聞いたことがあります

1位を狙いたかったら審査委員長に弟子入りすれば良いんですね!

もちろん、そのコンクールの出場者の上位5本の指
ぐらいの腕前持ってればの話ですが。

(おまけ②)お散歩中の1枚

ではでは〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました