ピアノ

ピアノ

MrBachLover(バッハ・ラバー)のピアノ歴

ども。MrBachLoverです。ピアノsalon の先生が1カ月お休みなので、別のピアノsalonの先生に振替レッスンしてもらえることになりました。で、明日レッスンなのですが、わたくlしのピアノ歴を説明するのに便利なように、わたくのピアノ...
ピアノ

ホワイトキューオン(吸音材)を導入。コレ静かで良いかも。

ども、MrBachLoverです。いま、私の部屋は静寂に包まれています。何故なら、窓を吸音材と発泡スチロール板で塞いで、その上、防音カーテンを引いているのですから。防音窓(プラスト+12mm防音ガラス)はしばらく見送りですなー。レモンちゃん...
ピアノ練習帳

ちょっとだけショパンop.25-11『木枯し』をお家のグランドピアノで弾いてみた感想。

ども、MrBachLoverです。今日は、わたくし的に冬休み最終日。本当はピアノのレッスンに行く予定が先生のご都合で今月はレッスン無しになっちゃって、今ひとつ練習に気合が入りません。でも、ほんの1ページと半分ほどショパンop.25-11『木...
ピアノ教室

スリムタイプの電子ピアノで譜読みしても疲れない方法とは。(答え)譜面台を使う。

ども、MrBachLoverです。リーマンピアノ弾きの皆様の中にはスリムタイプの電子ピアノをお持ちの方もいるかと思います。今回はスリムタイプの電子ピアノ限定のとっても譜読みが疲れにくくなる方法のご紹介です。レモンちゃんこの冬休みは電子ピアノ...
ピアノ練習帳

ピアノを長く続けるコツとは?『弾きたい曲』リストを作ろう

ども、MrBachLoverです。リーマンピアノ弾きの皆様のなかには、うーん、ピアノって難しすぎだし時間も食い過ぎるから、ちょっとなー、と挫けそうな方もいるかと思います。今回はピアノを長く続けるチョットしたコツをお話します。レモンちゃんそも...
ピアノ練習帳

ショパンop.25-11『木枯し』の練習状況

ども、MrBachLoverです。読者の皆様、お正月いかがおすごしでしょうか。わたくしのお正月は予定通りピアノ漬けです(笑)。毎日朝起きて電子ピアノでショパンop.25-11をひたすら譜読み。15時ぐらいまでやってます。譜読みなのでグランド...
ピアノ

2022年の振り返りと2023年の目標(ピアノ関連)

ども。MrBachLoverです。読者さんにとって今年(2022年)はどんな年でしたか。わたくしはピアノ演奏を通して成長を感じた1年でした。という訳で今年1年のピアノライフと弾いた曲を振り返り、来年弾きたい曲を整理しようと思います。レモンち...
ピアノ練習帳

冬休みです。ピアノいっぱい弾きたいなぁ。

ども。MrBachLoverです。リーマンピアノ弾きの皆様は年末年始の連休いかがお過ごしでしょうか。わたくし、実家は無くなってしまい特に帰るところとかは無いんですよねー。なので、いっぱいピアノ弾けちゃいます。ウッシッシ。レモンちゃん年末年始...
ピアノ練習帳

朝練の時間の使い方、そして重い鍵盤についての考察

ども、MrBachLoverです。リーマンピアノ弾きの皆様、朝練のメニューはどのように組み立ててますか。わたくし、本日が今年の仕事納め。明日から冬休みなのは嬉しいですけど要するに本日も仕事があるので朝練はさらっとしかできないのです。レモンち...
生ピアノ

カワイの調律師さんに調律してもらいました

ども。MrBachLoverです。リーマンピアノ弾きの皆様、生ピアノはお持ちですか。わたくし、生ピアノ、しかもグランドピアノを2018年8月に購入しちゃいまして、現在4年が経過しております。調律は毎年行ってて、去年からカワイの調律師さんに1...