MrBachLover

ピアノ

曲を仕上げるまでの練習時間は?

お元気ですか、MrBachLoverです。なかなかピアノが弾けるようにならない!とお悩みの方は結構いると思います。僕もその1人です。そこで今日は、ピアノが弾けるようになるのにどれくらいの練習時間が必要?の考察をしてみました。僕が読んでるピア...
コンサートレポート

楽器店のコンクール本選を観てきました

お元気ですか、MrBachLoverです。今日は楽器店の音楽コンクール全国本選ピアノの部を見てぎした。小学生未満の部から始まり、小学1・2年の部から順に、中学生の部、高校生の部と続いて、専門教育を受けていない一般の部、専門教育を受けた一般の...
ピアノ

ラフマニノフ鐘の自撮り特集

お元気ですか、MrBachLoverです。今日はラフマニノフop’3-2鐘の自撮り特集です。この曲を練習し始めたのは3年と1ヶ月前のこと。当時、お正月に実家に帰ってアップライトのヤマハU1でガッツリ譜読みしたことをよく覚えています。で、一通...
ピアノ教室

ピアノ奏法史の記事の紹介

お元気ですか、MrBachLoverです。本日はピアノ奏法史に関する興味深い記事を紹介します。リトピさんは僕と同じく理系男子でピアノ弾きです。◼️リトピさんの2020.1.16の記事ピアノ奏法史この記事を読むとチェンバロ時代から現代ピアノま...
ピアノ教室

レッスンメモ: 1月16日(School)

お元気ですか、MrBachLoverです。今日はピアノスクールの2回目のレッスンでした。レッスン曲はショパン練習曲op.25-5です。今回はどの音が大事かという話とペダルを自由にするためのテクニック、Aパートの締めの跳躍の弾き方、最後の2段...
ピアノサロン

ピアノ連弾自撮り特集(ついでに機材も紹介)

お元気ですか。MrBachLoverです。今日は、3年7ヶ月の学びのもうひとつのお話(アナザーストーリー)として連弾の自撮り動画をご紹介します。まずはこちらから。◼️フォーレ 組曲ドリーより『ミアウ』こちらの動画は3年11カ月前の収録です。...
ピアノサロン

練習方法ご紹介

お元気ですか、MrBachLoverです。今回はツェルニー30番を例にわたくしのピアノの練習方法をご紹介します。ここで紹介する練習方法は僕が大学オーケストラ部でコントラバス練習時にでやってた方法とほぼ同じです。例えばツェルニー30番No.9...
ピアノ教室

Piano School 初回レッスン

お元気ですか、MrBachLoverです。今年に入ってからPiano School(30分x年間40回コース)とPiano Salon(30分x月2回コース)を受講しております。昨日はPiano School の初回レッスンでした。ショパン...
ピアノサロン

年末大掃除とピアノ練習の意外な共通点とは

お元気ですか、MrBachLoverです。今回は大掃除とピアノ練習の意外な共通点の話です。さて、皆さん、年末の大掃除やあってますかー。いつもはあまり掃除しないキッチンの換気扇とか玄関先とか窓とか、年末の大掃除で掃除するところが一杯あります。...
ピアノサロン

ピアノはカラダのどこで弾くのでしょう?

お元気ですか、MrBachLoverです。ピアノって、カラダのどこで弾くんでしょうか? そんなの決まってんじゃん、指でしょー。という声が聞こえてきそうですね。でも本当は…。今日はピアノ演奏失敗談を通してピアノはカラダのどこで弾くのかを考える...