今年は楽器店さんコンクール、ブルコン、バッハコン出る予定です

ピアノ

ども。MrBachLoverです。リーマンピアニストの皆様、コンクールって参加されたことありますでしょうか。わたくしは、4年前にコンクールデビューしました。それ以来、毎年1つか2つ、コンクールに参加しております。今年は、な、な、なんと、3つも参加する予定です(2つ申し込み完了)。

レモンちゃん
レモンちゃん

3つは参加しすぎでしょ。
まさか、参加することに意義があるとか思ってないよね???

わたくし
わたくし

ドキ。バレてる。

なーんちゃって。
せっかく練習してるから、真剣に取り組んで、演奏して、講評をもらってフィードバックを得たいんだ。ただそれだけ。結果はおまけだよ。

コンクールの日程がヤバいことになってる

さっき日程かぶって無いかしらべたんです
そしたら、確かに日程はかぶって居ないのですが、

  • 9月 楽器店さんコンクール地区予選
  • 10月 ブルコン予選
  • 11月 楽器店さんコンクール地区大会
  • 12月 バッハコン地区大会、ブルコン東京12月ファイナル
  • 1月 楽器店さんのコンクール全国
  • 2月 バッハコン 全国

ほらね。大変混雑しております(笑)

でもまあ、

  • 11月 楽器店さんのコンクール地区大会
  • 12月 ブルコン東京12月ファイナル
  • 1月 楽器店さんのコンクール全国
  • 2月 バッハコン 全国

は、次に進まない限り出ることはないので、
あんまり大変なことになならないとは思いますけど。

あ、もちろんどのコンクールも真剣に取り組みますよ!

アマチュア向けピアノコンクールの良いところ

リーマンピアノ弾きがアマチュア向けピアノコンクールに参加すると、どんな良いことがあるのでしょうか。この点につきまして次の記事で書いていますので、よろしければ。

参加予定のコンクール

前述したとおり今年受ける予定のコンクールは次の3つです

  1. 楽器店さんコンクール <=申込済
  2. ブルグミュラーコンクール <=申込済
  3. バッハコンクール <=まだ申込開始されてない

楽器店さんコンクール

このコンクールは習っているお教室の運営会社の楽器店さんのコンクールとなります

わたくしの場合、このコンクールが初めて参加したコンクールということで
毎年参加すると成長とか、退化??? とか観測出来るので
その点が気に入ってて毎回エントリーしています

審査員の方がどう聞いているのか、とか、
毎回参加してると感じが掴めたりします

そして、万が一にも予選通ったら、地区大会だし、
さらに万が一にも、地区大会通ったら、

全国大会です!

今の時点で、可能性はゼロではないですが、
確率高いかどうかは ??? って感じでしょうか。
これからの取り組み次第です

ブルグミュラーコンクール

こちらは、普段習ってる曲がブルグミュラーなので、
普通にレッスン受けてると自然にコンクールの準備が終わる。

ということは、特別準備する必要が無い!

これ、凄くないですか???

ということで、過去に1回出ました

バッハコンクール

バッハコンは昨年でましたヨ

そもそも、バッハ大好き。

なので、メッチャ気合入れて練習していて
自分のバッハの演奏には拘りを持っています

ピアニスト長嶋達也様のYouTube動画にコメントした際に
駄目でもともと、ということでわたくしの動画のリンクを
貼ったところ、なんと、聞いてくださって、

わたくしのバッハの演奏を褒めてもらえました ♥

9月5日から申し込み開始となっておりまして
申し込み未だなんですけど、12月開催の1箇所が
比較的近い場所で開催されるので
今年はソコ狙いで申し込もうと思っています

基礎固めはツェルニー40番とショパンエチュードでやってます

コンクールに出るとなると、
どうしてもコンクールの課題曲や
本選の曲に集中集中しがち。

でも、本当は基礎的なテクニックを
磨くことのほうがもっと大事。

という訳でツェルニー40番も頑張って毎日練習しています

ショパンエチュードop.10-4も、
毎日朝練と夜練で最低2回ずつ
弾いています。

いつか、Kawazさんのような
粒が綺麗に揃った真珠のような
美しい演奏出来るようになりたいです ♥

結び:曲の準備大変!

アマチュア向けピアノコンクールを欲張って
3つも予定しちゃったんですけど、正直、
準備が大変。(おまけに基礎固めの曲も持ってます)

特に楽器店さんのコンクールの予選と地区大会。

予選の課題曲は只今練習中で、
なんとか仕上げられるかなー、
って思ってますが、

2次はどうしようか。まだ、曲が決まってなかったんですが、

今、決めました!

直近で弾いたコンクール2次で使える次の2曲にします

ラフマニノフ「雛菊」
スクリャービン練習曲 op.8-12

コンクールの予選が通ったら
この2曲で勝負!

(おまけ)お花が綺麗。

ではでは〜

コメント

  1. 佐久川秀子 より:

     日々の研鑽、お疲れ様です。
    コンクール挑戦、すばらしいです‼

    自分は25年もピアノの先生につきながら、人前で弾けるのは、数曲…。
    もともと飽きっぽいところに、ここ何年か、病を言い訳に怠けているから。

    目標は、ラフマニノフ『コレルリのテーマによる変奏曲』ですが、半分も進まぬうちに中断。
    このほか、頓挫した曲は、数知れず。
    こまめに練習していないと、弾ける曲もあやしくなります。

    貴兄をお手本に、さらわなくちゃ。
    12年ぶりに先生につくのもいいかな…と。
    秀子

    • MrBachLover より:

      コメントありがとうございます。
      ラフマニノフ『コレルリのテーマによる変奏曲』はとても難しそうなので、
      わたくしでは手も足もでません。
      長く続けるコツ、上達のコツは、なるべく弾かないことかも知れません。
      間違った音を鳴らさないように注意して、1回だけ弾く。
      間違えたところは部分練習して、3回連続で上手く弾けたら合格。
      こんな練習が良いかも知れません。
      そして、選曲に関しては弾きたい曲、憧れの曲が良いかも知れません。
      モチベーションの維持が期待できます。
      先生に習うのは本当におすすめします。
      体験は無料のお教室がほとんどかと思いますので、思い切って10件ぐらい回るなんて人もいますね。
      ピアノライフ、ぜひ楽しんでみてください。
      BachLoverより。

タイトルとURLをコピーしました